これは簡単!!「note」で、写真アルバムを販売してみました!!
2014/06/24
以前の過去記事でもご紹介したのですが、「note」で、自分が作ったサウンドを販売したことがあったのですが、今回は写真を販売してみましたので、そのときの手順をご紹介しますね。
サウンドを販売したときの過去記事はこちら↓↓↓
これは簡単!!「note」で、サウンドを販売してみました!!
「note」で写真を販売するときの手順
個人情報の登録
「note」内のアカウント設定の[お支払先]で、個人情報を登録します。
銀行口座の情報を登録
そのまま、売上金の入金先の銀行口座を登録します。OKであれば保存ボタンを押下して下さい。
販売したい画像ファイルをアップロード
ノートを作成する画面で、ノートの種類で「イメージ」を選択し、販売したい画像ファイルをアップロードします。
1ファイルのサイズは5MB以内と制限があります。
販売する写真アルバムの表紙を設定
赤い丸印の「COVER」と表示がある画像が表紙となります。ユーザには、この画像は表紙として無料で公開されます。
写真の説明を入力
アップロードした写真の説明を入力して下さい。
販売する写真の情報を設定
画像ファイルのアップロードが完了したら、「イメージノートのタイトル」「有料にチェックして、販売したい金額を入力」を設定し、設定が終われば、「note」の投稿ボタンを押下して下さい。
販売開始
すると下記の画面のとおり、150円で、販売できるようになりました。写真は、7枚までサムネイル表示されます。
まとめ
ご紹介した手順のとおり、サウンドの販売と同様、とても簡単にできてしまいました^^
管理人は写真についてはほとんど素人なので、申し訳なさげに販売してみましたが、写真が得意な方は、自信をもって販売してみてはいかがでしょうか?
↓↓↓管理人の「note」が気になった方はこちらまでどうぞ^^
noteの関連記事
個人向けメディアサービス 「note」(note.mu)を使ってみました!!
これは簡単!!「note」で、サウンドを販売してみました!!
Googleアドセンス
関連記事
-
-
あなたの手作り作品を世に届けよう!!ハンドメイド販売サイト まとめてみた。
ハンドメイド販売サイトとは? 手作り作品を専門に販売することができるオンラインシ …
-
-
個人向けメディアサービス 「note」(note.mu)を使ってみました!!
4月7日にリリースされました新しい個人向けメディアサービス 「note」(not …
-
-
捨てアドを使って身を守ろう!!捨てアドを使えるサイトをまとめてみました!!【IT初心者さん向け】
この記事では、安全で簡単に捨てアドを使うことができるWebサイトを、使用できる期 …
-
-
カード決済手数料0%のオンライン販売サービス SPIKEを使ってみました!!
SPIKE(スパイク) – 決済手数料0%のオンライン販売サービス …
-
-
【2回目】これはおすすめ!!動画をキュレーションしているサイトをまとめてみました!!
以前のブログでもご紹介したのですが、動画をキュレーションしている(選別してまとめ …
-
-
これは簡単!!「note」で、サウンドを販売してみました!!
管理人は、「note」に会員登録してから、約1ヶ月半ぐらいになりました。 not …
-
-
無料ネットショップ作成サイトのPR動画をまとめてみました。
(Stores.jpのPR動画からキャプチャ) 最近では、新しいWebサービスが …
-
-
これはおすすめ!!動画をキュレーションしているサイトをまとめてみました!!
この記事では、面白い動画や話題となった動画をキュレーションしている(まとめている …