iPhoneにホログラフィックディスプレイが搭載されてほしい!!
2014/06/02
ホログラフィックディスプレイとは?
簡単にいうと、「空中に立体映像を映し出す技術を搭載したディスプレイ」のことです。
ここでは、技術的なお話ではなくて
「もしこの技術が、iPhoneに搭載されたら…」 のイメージ動画を、とても楽しく作成された方がおられたのでその方の動画を、紹介しますね。なかなか楽しいです^^
どういった技術なのかな?と興味を持った方は、この動画を観てみて下さいね^^
iphone- diorama from Mike Ko
この動画の存在に気づいたのは、下記の記事を読ませていただいたからです。
ありがとうございます^^
iPhoneにホログラフィックディスプレイが搭載されるとこんなに楽しい
個人的には、この技術は、近い将来、必ずiPhoneかiPadに搭載されると思っているのでとても期待しています。iPhone6 には、この技術が搭載されるのかなぁ^^楽しみです^^
もしよければ、ホログラフィック技術を使ったiWatchのイメージ動画もあわせてどうぞ^^
Googleアドセンス
関連記事
-
-
あなたの物語は何ですか? iPad
Apple – あなたの物語は何ですか? 誰もが、誰かと何かを分かち …
-
-
何度見てもワクワクさせてくれる!!GoogleGlassのプロモーション動画
最近では、アメリカでGoogleGlassが販売されたり、GoogleGlass …
-
-
空から、Amazonで注文した商品が届くようになる?
かなり前に発表されたニュースなのですが、無人飛行機(ドローンという名前らしい)が …
-
-
画期的!?コカ・コーラが提案する「スマホ依存」を克服するデバイス「Social Media Guard」
メール、LINE、Facebook、Twitter、Youtube、ニュース系ア …
-
-
人差し指であらゆるデバイスの操作を可能にする魔法の指輪 Ring
人差し指に装着すると、さまざまなデバイスを指のジェスチャーで操作できることを可能 …
-
-
なぜグーグル・グラスなのか?
(TED動画よりキャプチャ) 最近では、ウェアラブルデバイスが、トレンドのひとつ …
-
-
世界で最もよく見られた写真の実際の風景とは?
上記の写真はパソコンを使ったことがある方であれば、ほとんどの方が見たことがあるか …
-
-
iPhoneを頭脳にして動く愛嬌たっぷりのロボット Romo
iPhone と連携して動くパーソナル・ロボット「Romo」がとても愛嬌たっぷり …
-
-
グーグルが向かう未来とは?
TED 2014で、Googleの共同創業者でもあり、現在の最高経営責任者(CE …
-
-
GoogleGlassが普及したら日常生活はどうなる?
GoogleGlassが普及すると日常生活はどうなるかを描いたイメージ動画です。 …
- PREV
- iPhoneを頭脳にして動く愛嬌たっぷりのロボット Romo
- NEXT
- グーグルが向かう未来とは?