Chromecastでツイッターのタイムラインを画面転送できるアプリ Big Tweets
2014/07/02
この記事では、ChromecastでTwitter(ツイッター)のタイムラインをテレビや外部モニタに画面転送できるアプリ Big Tweets についてご紹介しますね。(2014.06.24時点で管理人が確認したかぎりでは、Android用のみのようです。iOS版もリリース済みでしたら、ゴメンナサイ。。)
「こういうアプリがリリースされるのを待っていたよ!!」って思う方もたくさんおられるんじゃないでしょうか?
Big Tweets
どんなアプリなの?
テレビやChromecastを接続した外部モニタにTwitter(ツイッター)のツイートを映すことができるアプリです。
モニタに映すことのできるツイートは?
下記のとおりです。なかなか種類はあるのかなと思います
- 自分だけのツイート
- フォロワーすべてのツイートのタイムライン
- #ハッシュタグを使った独自のタイムライン
- 特定の人のツイートのタイムライン
画面イメージは?
アプリを起動すると「ツイート表示操作ボタン」「Chromecast」「Tweets」「Theme」「Settings」のメニューが表示されますので、まずは、PICK A CHROMECASTをタップして、Chromecastに接続します。
接続後は、「ツイート表示操作ボタン」を使って、ツイートのタイムラインを開始したり、一時中断したり、停止させることができます。
「Tweets」
「Tweets」をタップすると、画面に表示させるツイートを下記の画面のとおり6種類の中から選択できます。
「Theme」
「Theme」をタップすると、ツイートをどのように画面に表示させるのか、テーマを選択することができます。たとえば、下記画面のようにカード形式だったり、標準のライン形式だったりと、約10種類ほどから選択することができます。さらにカスタマイズもできます。この機能はいいです!!
テレビに映すとこのような感じになります。ツイートと同時に写真や動画も表示させることができます。
「Settings」
「Settings」をタップするとツイートを表示させる時間を設定できます。
タイムライン上に新しいツイートがアップされない場合は、次の2種類から選択できます。
- 古いツイートに戻って表示する
- そのまま新しいツイートがアップされるまで止まったままにする
以上が、Big Tweets の画面イメージと機能の紹介になります。
どんな場面で使えるの?
単に、テレビでツイートのタイムラインを眺めるのもいいですし、公共の場(例えば、会社の会議室やお店など)で、大画面のモニターに映して、ツイッターでの反応を大勢の人と共有するような使い方もいいのかなとか思ったりしています。色々と可能性はありそうですね。皆さんは、なにかいい案を思いつきましたか?
まとめ
Chromecastを使っておられる方で、まだまだ対応アプリが少ないなぁ・・・と思っている方は多いと思います。管理人もよく思っていましたが、このアプリを使ってみて、こういうのが欲しかったと実感しました。使い方については、まだまだ、これからの面もありますが、テレビでツイートのタイムラインを眺めるのはとても楽しかったです^^
もし、興味を持った方は使ってみてはいかがでしょうか?
注意点
このアプリは無料なのですが、下記画面のとおり、無料版においては、機能面において、一部制限があるようです。ただし、インストール後試用期間中は、無制限の機能で利用できるようです。下記の画面の内容は確認しておいて下さいね。
Google Chromecast ( クロームキャスト ) Wi-Fi経由 テレビ接続 ストリーミング / HDMI / 802.11b/g/n / 1080p ) GA3A00035A16
Googleアドセンス
関連記事
-
-
スシローの待ち時間を短縮できるスシローのiphoneアプリが便利すぎる件
スシロー カテゴリ: フード/ドリンク, ライフスタイル スシローは、安くて美味 …
-
-
Chromecast対応アプリが簡単に探せるようになりました!!iPhoneアプリ Chromecast
Chromecast カテゴリ: エンターテインメント, ユーティリティ Chr …
-
-
これは簡単!!iPhone アプリ Figure で、1曲作ってみました!!
作曲の知識がなくても、誰でも簡単な操作でテクノミュージックが作成できてしまうアプ …
-
-
これは便利!!パソコンからiPadにWiFiでファイルを転送する方法 GoodReader for iPad
パソコンからiPadにファイルを転送する方法は、色々あるかと思いますが、こちらで …
-
-
これは簡単!!iPadのファイルを他のアプリに連携する方法 GoodReader for iPad
iPadのファイルを他のアプリに連携する方法は、色々あるかと思いますが、こちらで …
-
-
TEDを楽しめて、英語のリスニング学習にも活用できるiPad用アプリ TEDiSUB
TEDを日本語字幕付きで観ることができ、英語のリスニング学習にも活用できるアプリ …
-
-
ChromecastでYoutubeの「アナと雪の女王」の動画をテレビに転送する方法
管理人は、Chromecastを購入してから、Youtubeの動画はテレビで見る …
-
-
これは便利!!閲覧中のWebページをPDFに変換する方法 Mercury ウェブブラウザ
モバイル端末やタブレットで使うブラウザといえば、SafariやChromeが定番 …
-
-
Apple TVで360度動画を楽しめるアプリ Littlstarが面白い!!
ついに新しいApple TVで360度動画を楽しめるアプリ Littlstar( …
-
-
バイラルメディアの閲覧には、このブラウザと相性がいい!!Opera Coast Web ブラウザ for iPhone iPad
みなさんは、バイラルメディアを利用されていますか? 管理人はよく利用して、楽しん …